法人のお客様For Corporates
- HOME
- 法人のお客様
カウンセリング
変化の多い現代社会でのストレスを、
どうしたらいいのか・・・
アニモプラスでは、
企業に合ったカウンセリングを行い
社員の皆さんを
心から元気にしている窓口です。

企業の「要」は「人財」です。企業は人材を人財にする心の環境づくりが欠かせません。
企業を支えて、企業を運営し、企業が成長していくのも、人の力です。経営者のみならず社員一人ひとりが、意欲・元気・やる気に満ちている企業なら、どんどん成長するでしょう。
アニモプラス(株)は、社員の皆さんの悩みや心のもやもやなどを解消して、お仕事に専念できる心の環境づくりに協力させて頂いています。社員の家族の問題、子育て、社内でのコミュニケーションが円滑にならないこと、業績低迷、転職願望、昇給昇格などの人事評価等々の相談が目立ちます。自分自身の悩みに加えて、上司や部下、同僚との人間関係で悩み、仕事の状況で悩んでいてはどんなにすばらしい人財でも、よいアイデアもでなければ、前向きに考えて行動することすら出来なくなります。
新入社員は新人の、管理職はその立場の、社長は責任者としての、それぞれの悩みやストレスは違います。アニモプラス(株)は、福利厚生制度の一つとして業務委託契約をさせていただき、社員一人ひとりの心のケアーをする体制づくりのお手伝いをしております。
但し、個人情報の保護義務がありますので、弊社では社員個人の相談内容については一切会社には報告いたしません。
しかしながら、一定期間の相談状況を経て総合的な傾向については、人事制度、組織改善、体質改善等の参考資料として頂くための総合資料として期間内の傾向についてのご報告を提出します。
お問合せはこちらから
採用・育成コンサルティング
アニモプラス(株)は
「事業発展の基は社員にある」
という考え方を
企業支援の根底においています。
そのための視点は2つ
一つは採用活動、一つは社員の育成。
採用から定年まで社員の人間的成長をめざし、仕事を通じて社会に貢献し、知恵を出し、技能・技術の承継を得て、
さらなる工夫を凝らして活躍できる人財に育てて、地域に根差す企業として発展していくこと。
私どもはそのような人づくりを目指し、貴社で培われたノウハウ、技術、技能などを承継する若者の
育成支援のコンサルティングを提供しております。
人材採用支援のための
コンサルティング

採用とは、単に人を雇用する事ではありません。自社にマッチする人材を探し、その能力や経験、可能性、スキル、ノウハウ等を活かして業績に結び付け、より良い組織に変えていくための入り口です。さらに、採用した後にその社員をどのように育てていくのかと いうビジョンを持っていることが必要です。
予算をかけても思うような人材が集まらない、専任の担当者を置くことが出来ない、採用スキルがない、採用活動のツールが分からない、採用しても数年で辞めてしまう、学校を訪問しても学生が集まらない等々の悩みを抱えている企業が多いと聞きます。
それは、採用後の育成ビジョンが不足しているからではないでしょうか。
弊社では各企業の採用活動の実情に合わせたコンサルティングを通して、課題解決を目指しています。
社員育成支援のための
コンサルティング

社員を採用するということは、社員を育成し技術・技能などの継承者として育て、業績に貢献する力をつけることが目的です。そのためには採用時から育成の目線を持つことが大切です。
秘訣は採用時には「よく視る」、採用後の育成初期は「観察する」、ベテラン社員には「察納する」という人をはぐくむ姿勢が大事です。
さらには、定年を前にした社員が、次のライフキャリアデザインを考える機会を得られるような仕組み作りが欠かせません。これからはこの点を重視した育成も不可欠となってきます。
また、弊社では、社員を育てる基盤はEQ教育にあると考えています。
EQ教育はその人の行動変容を目的にしている教育です。「行動変容とは人生を自ら変えていくエネルギーである」と思います。 社員のもつEQの力を発揮して、行動変容をめざすマインドとスキルをテーマにサポートしていきます。
採用活動も、社員の育成も、T(時)P(場所)O(場合)によって工夫し努力をしなくてはなりません。去年と同じ方法や他社に学ぶという美名に惑わされてまねてみたり、現実を見ず、自ら置かれた現場を考えず、今ある仕事のツールを活用しないで行動すると効果は半減してしまいます。
そして、社員教育や採用活動を担当したら、兼任であれ専任であれ、EQ能力を発揮すると効果が上がります。
別途 研修等の支援項目
- 内定者研修(社会人基礎力の向上)
- 新入社員EQ能力向上研修
- 若手社員の育成研修(モチベーションアップ)
- 定年前ライフャリア形成研修
- 社内コミュニケーション活性化支援
- 社員のカウンセリング
- 採用に結びつくインターンシップ指導